こんにちは、ぷうた(@tentuma1123)です。
みんチャレというアプリをご存知ですか?
なんとこのアプリ、三日坊主を防止することが出来るんです!
このアプリのおかげで習慣作りがスムーズになりました(#^.^#)
今回は、アプリの使い方や実際に使ってみた感想などをお伝えしていきます。
三日坊主を防止するアプリ『みんチャレ』とは
「みんチャレ」とは、同じ目的を持った人同士が5人組のチームを作って、チャットで励ましあいながらチャレンジしていきます。
チャットは、LINEのグループトークのような感じで気軽にできるようになってます。
また、スタンプも充実!
コミュニケーションが取りやすい環境です😊
みんチャレの使い方
1.チャレンジする習慣を決める
まずは、チャレンジしたい習慣を検索します。
チャレンジできる習慣は同時に5チームまでです。
有料会員になると同時に20チーム入れます。

ちなみに私は、
- 早起き頑張るぞチーム
- Splatoon2頑張るぞチーム
- 資格勉強頑張るぞチーム
- おうちカフェでホッと一息しようチーム
に入っています♪
2.チームのみんなに共有する
チャット内でチャレンジの証拠写真を送信します。
その写真にチームのみんなからOKボタンを押してもらいます。
OKを押し合うことで、5人全員でチャレンジを達成していくという流れです。
匿名で参加できる
「みんチャレ」は匿名で参加できます。
また、引継ぎ機能もあるので機種変更をしても安心です。
チームだから頑張れる
一人で頑張るよりかは、みんなで頑張った方がやる気もアップ!
みんなでチャレンジすることにより、「みんな頑張ってるから私も頑張らなくっちゃ!」と前向きな気持ちになります。
楽しく習慣をつけることができる「みんチャレ」!
とてもおすすめです!
✨おすすめアプリ✨

勉強のやる気をアップできるアプリ『スタディプラス』が便利!【学習記録ができる】
スタディプラスというアプリをご存知ですか? なんとこのアプリ、学習記録を可視化することができるんです! おかげで資格勉強がかなり捗りました! 今回は、「スタディプラス」のやる気アップポイントをお伝えしていきます。

【主婦おすすめ】家事の合間に出来る!スマホゲームアプリ3選
気軽にプレイできるスマホゲーム。 ついやりすぎると時間を浪費しちゃいます。ですが、家事の合間などメリハリをつけて上手に生活に組み込んでいくと気分転換にもなる良いツールです。 今回は、家事のスキマ時間にプレイできるおすすめのスマホゲームアプリをご紹介します。

【便利】家計簿をマネーフォワードして5年経った感想【おすすめ】
みなさん、お金の管理はどうされていますか? 我が家の家計簿は5年前から「マネーフォワード」使っています。 これがすごく簡単!使いやすい! 今回は、現在まで使ってきた中で感じたおすすめのポイントや使い方をご紹介します。