こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
最近、大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読んでマクロビオティック(マクロビ)という健康的な食事法を知りました。
マクロビ食材を生活に取り入れたいと思い、すぐにでも実践できるアイテム「無双本舗(ムソー)の梅醤 生姜・番茶入り」を試しました!
今では習慣として毎日飲んでいます。
今回は、梅醤番茶の効果や飲むタイミングなどをご紹介します。
梅醤番茶とは
マクロビの世界では、梅醤に番茶と生姜を加えた「梅醤番茶」が体調を整えるために使われてきました。
梅干しのクエン酸や生姜の成分で血液をきれいにし、番茶の殺菌力や醤油の生きた酵素で身体の調子を整えます。
胃腸の疲れや、疲労回復、下痢、二日酔い、貧血など幅広い効果があります!

毎日の保健飲料としてもおすすめです!
無双本舗の梅醤番茶
無双本舗の梅醤は有機番茶粉末・有機生姜粉末入りでお湯を注ぐだけで手軽に梅醤番茶が作れます!
梅醤が初めての方にもおすすめです!
作り方
瓶に梅醤の原液が入っています。
小さじ1〜2杯をとり、湯呑み七分目程注ぎ、よくかき混ぜて出来上がり!
お好みで、おいしいと感じる濃さに調節してください。

見た目は薬のようだけど、梅干しが好きな人は絶対好きな味です!
飲むタイミング
空腹時や食前に飲むのがベストです。
1日2杯までが目安です。

全て手作りは大変だけどこれなら時短で便利!
まとめ
簡単で美味しいので無理なく続けることができます。
手軽に始めることができる健康習慣!
気になった方はぜひお試しください!
🔽今回紹介した梅醤番茶
🔽スティックタイプもあります!
📖参考本📖
マクロビの食事法や食材などわかりやすく解説されています!
⭐️健康記事🌟

【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...

【レビュー】オムロン血圧計「HEM-7271T」で健康管理!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 先日コストコでオムロンの血圧計を購入しました! 最近の血圧計は、Bluetoothでスマホと接続してアプリで管理ができる「オムロンコネクト」という画期的なサービスがあったりと...

【ビタミンC】アスコルビン酸でお風呂の塩素除去!【体験談あり】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 最近、「お風呂の塩素除去対策」などの言葉をよく聞きます。 塩素対策って大変そうだし、お金かかりそうなイメージ。 ですが、塩素除去はビタミンC粉末(アスコルビン酸)を使う...