こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
みなさん、タンパク質をしっかりと摂取できていますか?
女性では最低でも一日に50g以上が推奨されています!
50gはなんと卵7.7個分!
かなり意識しないと摂るのが難しい量です。
そこで我が家では、タンパク質の補給にクノールの「タンパク質がしっかり摂れるスープ」を愛飲しています!
今回は、「タンパク質がしっかり摂れるスープ」の魅力や簡単おすすめ追加アレンジをご紹介します!
クノール タンパク質がしっかり摂れるスープの魅力
① 手間なく簡単に飲める
作り方は、お湯で溶かすだけ!
他のインスタントスープと全く変わりません。
味も普通のコーンスープと同じ美味しさです。
② 粉っぽさを感じない
粉末のプロテインは、溶かしたとしても多少の粉っぽさを感じてしまうことがあります。
ですが、このスープは全く粉っぽさを感じません!
封入されてる粉の量はかなり多く感じますが、お湯を入れてすぐによく混ぜればダマにならず程よいトロミのあるスープになります。
⇧ 見た目は粉多めですがちゃんと溶けます!
③ カルシウムとビタミンDも摂取できる
タンパク質以外にも身体に大切なカルシウムとビタミンDも摂取できます!
ビタミンDはサンマ1尾分、カルシウムはしらす干し1杯分相当です。

スープ一杯でタンパク質だけでなく必要な栄養補給も出来ちゃいます!😊
簡単おすすめアレンジ
牛乳
温めた牛乳を入れて作る方法です!
お好みによって牛乳の比率を調整してください。
牛乳を入れることによりクリーミーさがプラスされます☺️


個人的にはお湯:牛乳= 8:2で飲むのが好きです。
乾燥パセリ
乾燥パセリを付け加えるだけの簡単アレンジです!
乾燥パセリを入れるだけでグッと本格的なスープに仕上がります!
個人的にはマスコットフーズのパセリがおすすめです。 色鮮やかで香りも良いです!
クルトン
こちらも付け加えるだけの簡単アレンジ!
いつものスープに食感がプラスされて一気に食べ応えが増します😊



アレンジすると飽きなく飲むことができます!
まとめ
タンパク質がしっかり摂れるスープは、美味しくて気軽にタンパク質を補える魅力たっぷりのスープです!
我が家では簡単に済ませがちな朝食時や、炭水化物だらけの偏食時などに一緒に飲んでいます。
意識してタンパク質を摂りたいけど何を選べば良いか悩んでいる方に、ぜひおすすめです!
🔻 コーンクリーム味
🔻 ポタージュ味もあります。
💎 健康まとめ 💎





