こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読んでマクロビオティック(マクロビ)という健康的な食事法を知りました。
今ではその本で紹介されている「三年番茶」を毎日飲み続けています!
三年番茶は、日々の健康をサポートする飲みものとしてぴったりです!
今回は、「三年番茶」の特徴や効能、おすすめの作り方をご紹介します!
【効能がすごい!】ムソーの三年番茶で健康生活はじめました!
三年番茶とは
育てたお茶の葉と茎を三年間じっくりと焙煎したものを三年番茶といいます。
カフェインの刺激物質がないのでまろやかな味わいが特徴です。

毎日飲んでも飽きがこない美味しさです😊
三年番茶の効能
番茶は酸性体質の改善や、血液浄化作用など身体に嬉しい効能があります。
また、三年番茶には「タンニン」が含まれています。
タンニンには収れん性があり、細胞を引き締めたりウイルスの増殖を抑えます。
三年番茶のおすすめの飲み方
三年番茶を簡単に作れるおすすめの方法は水出しです。
ムソー三年番茶
水2ℓにティーバッグを2包入れて、冷蔵庫に入れておくだけ!
※ティーバッグを入れた直後
3時間後には、おいしい三年番茶ができあがっています!
※3時間経過時(少し飲んだので量が減ってます😅)

ティーバッグなので便利です!
まとめ
三年番茶は、簡単に作れておいしい!
毎日の飲みものとしてぴったりです!
大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」は、他にも色々な食材が紹介されています!
家庭の医学のような必須本!
一家に一冊あると安心です😊
おいしく体質改善できる「三年番茶」ぜひお試しください!
🌟健康まとめ🌟


【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...


【実践】「血流がすべて整う食べ方」を読んではじめた3つの習慣
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 健康意識向上のために堀江昭佳さんの「血流がすべて整う食べ方」を読みました。 本書では、血流の「質」「量」「流れ」が良くなる食事内容などが紹介されています。 日常生活に取...


【ビタミンC】アスコルビン酸でお風呂の塩素除去!【体験談あり】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 最近、「お風呂の塩素除去対策」などの言葉をよく聞きます。 塩素対策って大変そうだし、お金かかりそうなイメージ。 ですが、塩素除去はビタミンC粉末(アスコルビン酸)を使う...


【おすすめ】シルクの腹巻を使ってみた!【薄手でも効果あり】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 今回は、季節問わず使えるおすすめアイテム「シルクの腹巻」をご紹介します! 冷え性改善には、手足よりもお腹を温めた方が実は効果が高いんです! 本記事では、シルクの腹巻のお...