こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
みなさん、バーリーマックスをご存知ですか?
バーリーマックスとはオーストラリア政府が国民の健康を守るために国家をあげて10年もの歳月をかけて開発した希少な大麦です。
今回は、バーリーマックスの魅力と我が家で実践している食べ方をご紹介します。
バーリーマックスの魅力
① 食物繊維の量が多い!
バーリーマックスはもち麦の2倍、ゴボウの5倍もの総食物繊維量があるんです!

手軽に食物繊維を摂取できます!
② 食物繊維の種類が豊富!
バーリーマックスには、
- βグルカン
- フルクタン
- レジスタントスターチ
- アラビノキシラン
と4種類もの食物繊維が入っています。
特にレジスタントスターチは近年大きな注目を浴びてる栄養素です。


レジスタントスターチが大麦の4倍入っています!
③ タンパク質も豊富!
バーリーマックスには健康や美容に欠かせないタンパク質も多く含まれています。


まさに最強のスーパーフードです!
我が家のバーリーマックスの食べ方
我が家では、ご飯を炊くときにバーリーマックスを混ぜて炊いています。
🔽 出来上がりの写真
白米2合にバーリーマックス60g、水はいつもの水量+100mlで炊いています。
以前は炊飯時にもち麦を入れていましたが、バーリーマックスを知ってからはもち麦とはサヨナラ(^_^)/~
ぷちぷち食感で美味しく続けられています!
茹でて小分けで冷凍保存をしてサラダのトッピング、スープやヨーグルトに混ぜたりなんかもできます!



ズボラな私には炊飯時に混ぜて炊くだけが性に合っています。
まとめ
バーリーマックスはおいしい&栄養たっぷりで魅力的なスーパーフードです!
手軽に取り入れることができるので本当におすすめです。
腸内環境改善したい方や食事の栄養管理を向上したい方など、ぜひお試しください!
💎 健康まとめ 💎


【効能がすごい!】ムソーの三年番茶で健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読んでマクロビオティック(マクロビ)という健康的な食事法を知りました。 今ではその本で紹介されている「三年番茶」...


【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...


【口コミ】プロの漬物屋が作った「糀の甘酒」を飲んでみた!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 飲む点滴と言われるほど栄養価が高い甘酒。 健康のために毎日飲みたい! でもあの独特な風味が苦手…。 そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?(私もその一人でし...