こんにちは、ぷうた(@tentuma1123)です。
みなさん、お金の管理はどうされていますか?
我が家の家計簿は5年前から「マネーフォワード」使っています。
これがすごく簡単!使いやすい!
今回は、現在まで使ってきた中で感じたおすすめのポイントや使い方をご紹介します。
おすすめ!マネーフォワードMEの便利なポイント
入出金をリアルタイムでお知らせ
銀行口座やクレジットカードを登録していると、入出金があった際にリアルタイムでお知らせしてくれる機能があります。
この機能によって、給与振込の確認やクレジットカードの自動引き落としなど、速やかに確認することができます!

クレジットカードの使用歴がわかるので、使い過ぎや使用用途などもすぐに確認できます!
家族に情報を共有できる
他端末でログインすることができ、情報を共有することができます。
我が家の場合では、主人のスマホでもみれるようにしています。



お互いがお金の流れを把握できるようになり、家計の状況などを同じ目線でみれるようになりました。
資産を一元管理
マネーフォワードでは、現金や銀行口座の残高の管理だけではないんです。
株や投資信託などの証券関連も資産として一元管理ができるんです。
これすごく画期的!!!
資産総額がすぐに確認できるのはかなり便利な機能です。
ポイントの有効期限をお知らせ!
ポイントカードの情報を登録していると、ポイント保有数や有効期限をすぐに確認することができます。
期限が近くなると通知でお知らせしてくれるのでポイントの消失を防げます!



ポイントの有効期限って見落としやすいけど、これだと安心!
銀行口座の残高不足もお知らせ!
クレジットカードの引き落としが近づくと、通知でお知らせしてくれる機能があります。
その際に、銀行の口座残高が足りない場合、事前に警告してくれます。



ついうっかり、「口座に入金するの忘れた!」
なんてことがなくなりました!
まとめ
「マネーフォワード ME」はお金の管理の自動化、一元管理がスマートにできます!
今ではマネーフォワードなしの生活は考えられないほど、我が家のお金管理に欠かせない存在となりました。
家計簿管理を少しでもスマートにしたい方には、おすすめのアプリです!
📖マネーフォワード関連本📖
お金を貯めるための実践的手法がわかります!
✨注目記事✨