こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
先日、任天堂ライセンス商品であるHORIのワイヤレスホリパッドを購入してみました。
任天堂Switchの正規品コントローラーよりも安くて軽いのが魅力的!
早速使ってみると、「ん?なんだかZLボタンの反応が悪い!?」まさかの初期不良品に当たったみたいです。
初期不良なんてショック!と悲しくなりましたが、HORIに問い合わせてみると、すごく迅速に対応してくれました。
今回は、初期不良品を修理に出す流れを体験談を基にお伝えしていきます。
修理の問い合わせ
修理受付は、HORIの公式ホームページの問い合わせフォームから申し込めます。
以前は電話でも問い合わせ可能だったそうですが、コロナの影響により、電話での対応が当面の間受け付けれなくなっているそうです。
初期不良の修理での注意!
公式HPの問い合わせページに保証規定が明記されています。
どれに該当するか確認してから修理に出しましょう。
初期不良の修理は、購入時のレシートの同封が必須です!(コピーでも可)
お買い上げ日の証明の書類として使われます!
保証書の項目について
問い合わせフォームに保証書の有無を聞かれる必須項目があります。
ワイヤレスホリパッド for nintendo switchには保証書がそもそも無いので、「なし」にチェックしましたが後々不安になってきたので、HORIに直接メールで問い合わせてみました。
🔽メールの内容
数時間後、HORIさんから「レシート(のコピー)で無償対応させていただきます。」との返答がきました!

HORIさん対応が早い!!!
梱包
梱包は家にちょうどあったAmazonの空き箱と緩衝材を利用しました。
👇こんな感じです。
それに、レシートを一緒に同封して準備完了です!
発送は「ゆうパック」との指定があります。
ゆうパックの伝票は郵便局やローソンでもらえます。
商品到着
問い合わせ時にHORIから「現在、依頼が混みあっている状況で、返送に約3週間程度の日数をいただく場合があります」と言われてましたが、実際は一週間程で新品が届きました!
何事にもスピード感があって、今回の件でHORIはすごく信頼できる企業だなと感じました。
ワイヤレスホリパッド購入時のレシートは捨てないこと!
💎 注目記事 💎


