スポンサーリンク

【実践】「血流がすべて整う食べ方」を読んではじめた3つの習慣

【実践】「血流がすべて整う食べ方」を読んではじめた3つの習慣ライフスタイル
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。

 

健康意識向上のために堀江昭佳さんの「血流がすべて整う食べ方」を読みました。

 

本書では、血流の「質」「量」「流れ」が良くなる食事内容などが紹介されています。

 

日常生活に取り入れやすい内容が多く、読み終えたその日からすぐに始められます!

 

今回は、「血流がすべて整う食べ方」を読んで実践している習慣を3つご紹介します。

スポンサーリンク

血流がすべて整う食べ方 を読んで実践した3つの習慣

腹巻きをつける

おなかの冷えをとって、腸を動かすおすすめな方法が腹巻きです。

 

おなかが冷えていると内臓の働きが弱まります。

 

手を擦り合わせてから、おなかに手を当ててみてください。✋

 

おなかの方が冷たく感じたら、要注意⚠️

 

内臓の働きが悪くなっています。

 

腹巻きは、オールシーズン着用できる薄手のシルク100%がおすすめです。

 

🔽 腹巻きの詳しい説明はコチラ

【おすすめ】シルクの腹巻を使ってみた!【薄手でも効果あり】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 今回は、季節問わず使えるおすすめアイテム「シルクの腹巻」をご紹介します! 冷え性改善には、手足よりもお腹を温めた方が実は効果が高いんです! 本記事では、シルクの腹巻のお...

 

食卓に七味唐辛子!

実は、七味唐辛子は隠れた漢方薬なんです。

 

胃腸は血液を作る源で、その胃腸を元気にするぴったりの食材が七味唐辛子!

 

胃腸を温めたり、消化を促したりと七味唐辛子は胃腸薬の集合体です。

 

我が家では、味噌汁やうどんなど色々な食事に取り入れています。

 

🔽 無添加で質の良いものがGOOD👍

 

玄米を食べる

玄米は食べるデトックス!

 

ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で完全食品といわれるほど栄養バランスが整っています。

 

玄米を食べることで善玉菌が増え、お通じが良くなります。

 

身体の巡りを整えるには、きちんと排泄してデトックスすることが大事です。

 

🔽 玄米初心者でも始めやすいです!

スポンサーリンク

まとめ

どれも取り掛かりやすい内容で、無理なく実践できます!

 

「血流がすべて整う食べ方」を読んだおかげで健康管理の質を向上してます!

 

この本には様々な実践しやすい&タメになる内容が紹介されています。

 

気になる方はぜひチェックしてみて下さい!

 

🌟健康まとめ🌟

【肩こり・頭痛に】マクロビレシピ「しいたけスープ」の効能がすごい!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 大森一慧さんの著書「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」で紹介されている「しいたけスープ」を実際に作ってみました! しいたけスープは肩こりや頭痛などに効く&おいしい&簡...
【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...

 

主婦ブログランキングに参加しています!
👇 👇 👇
ランキングをCHECK!

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました