こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
寒くなると足の冷えが気になりいつもピヤっと冷たい!ってことはありませんか?
私もよく足の冷えに悩まされていました。
ですが、クロッツやわらか湯たんぽ足用を使用し始めたのをきっかけに毎年寒い冬を乗り越えられてます!
そこで今回はクロッツやわらか湯たんぽ足用の魅力を使用歴5年の私がご紹介していきます!
足の冷えにお悩みの方、必見です!
クロッツやわらか湯たんぽとは?
ウェットスーツ専門メーカーが素材にこだわって開発した世界初のウェットスーツ素材で作られた新感覚の湯たんぽです。
非常にやわらかくて肌触りがよく、断熱性が高いため、保温性に優れています。

しっかりとして且つしっとりと柔軟性がある生地感です!
すべて職人さんの手作り!
全ての材料に耐熱効果の高い素材が使用されています!
また、裁断・接着・縫製工程では熟練した技術を施し、国内の自社工場で1つ1つ手作業で丁寧に作られています。
初めて使ったときのびっくり感がすごい!
足を入れた瞬間、お湯がないのに足湯をしているような感覚に驚かされます!
足から温めて全身がポカポカになります!

足湯気分のままテレビを見たり、ゲームをしたり…♡幸せタイム♡
使用方法
70〜80℃のお湯を専用のロートを装着して注ぎます。

私はケトルを使っています!温度調節ができるから便利です!
使い始めて10分ほどで身体がじんわりと温まってきます。
温かさの持続時間の目安は、お部屋での使用時で2~5時間ほどです。
(※室温・湯量によって持続時間は異なります)。
片足のお湯の量の目安は約1.1リットルです。
※パンパンに入れると注ぐときに溢れるので私は0.8リットルくらいに留めてます。
素足でも大丈夫!
生地の中に微細な気泡が無数にあり、その気泡の作用で熱の伝わり具合が緩やかなため、カバーなしで直接身体に密着させても低温やけどをしにくい構造になっています。
(※お肌の弱い方は、素肌への長時間のご使用はお避けください。)

私は素足派!暖かさがダイレクトに伝わってきて気持ちぃ〜♡
まとめ
クロッツやわらか湯たんぽ足用は冷え性には心強い冬の必須アイテムです!
はじめて使った時のびっくり感を冷え性の方に試してほしいっ!
気になる方はぜひチェックしてみてください!
💎 温活まとめ 💎

