ファイナンシャルプランナーの資格を取ってお金の知識をつけたい!
でも、独学するならどの本を使って勉強すればいいの?
そんなあなたにおすすめの参考書があります!
実際に金融知識ゼロの主婦でも今回紹介する参考書3冊でファイナンシャルプランナーに合格できました!
本記事では、ファイナンシャルプランナー三級のわかりやすい参考書を3つご紹介します。
ファイナンシャルプランナー三級のおすすめ参考書!
【教科書】みんなが欲しかった!FPの教科書 3級
一番のおすすめポイントはイラストが多いことです。
全ページカラーで初心者にもわかりやすい!
言葉の説明もわかりやすく噛み砕いてあるので、金融知識ゼロでも取り掛かりやすいです。
【問題集】みんなが欲しかった!FPの問題集 3級
頻出項目や各科目のポイントをわかりやすく掲載されています。
解答解説の冊子が取り外せるようになっていて便利!
赤シートに対応した作りになっているので反復学習にも最適です。
【予想問題】TAC直前予想 FP技能士3級
残り1週間にもってこいの一冊です。
問題・答案用紙を本試験そっくりなので、本番を想定しながら取り組めます。
3回分の模試を掲載されているのでボリュームばっちり!
他にも、頻出の計算問題を集めた「計算ドリル」や、暗記系の学習内容がまとまった「直前つめこみノート」など、直前対策アイテムもセットされてます。
ファイナンシャルプランナーを受ける方は買って損はない内容です。
ファイナンシャルプランナー三級のおすすめ参考書【まとめ】
この三冊を使って勉強したおかげで
「学科90% 実技100%」
の高正答率で合格できました。
ファイナンシャルプランナー三級にチャレンジしようと思ってる方はぜひご参考ください。

【独学】ファイナンシャルプランナー三級の勉強方法【体験談】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 ファイナンシャルプランナーの資格を取ってお金の知識をつけたい! でも、合格するのって難しそう。 大丈夫です! ファイナンシャルプランナーは独学で合格できます! ...

ファイナンシャルプランナー三級の勉強時間は?【主婦が独学で合格】
こんにちは。ぷうた(@tentuma1123)です。 ファイナンシャルプランナーの資格を取ってお金の知識をつけたい! でも、独学だとかなり勉強期間がかかりそうで不安… そう思っている方も多いのではないでしょうか。 私...