こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
毎日のようにプレイしている任天堂Switch。
スプラトゥーンのプレイ時間が700時間を超えたあたりから、左スティックの調子が悪くなりました。
プロコンの修理って、梱包や送り方はどうするの?送料は無料なの?どのくらいの期間で戻ってくるの!?
と軽くパニックでしたが、実際にやってみると簡単!
本記事は、修理の流れを解説していきます。
任天堂Switchのプロコンを修理!
左スティックの摩耗
左スティックをみてみると、摩耗が原因と思われる白い粉がいっぱい付着していました。
写真は軽くふき取った後ですが、ふき取る前はビッシリついてました( ;∀;)
修理の依頼
任天堂の公式HPから修理を依頼することが出来ます。
プロコンの梱包
購入時の外箱があれば、紙袋で送ってもよいと記載されてたのでこんな感じで送りました。
※かなり雑になっちゃいました(;^ω^)
修理期間:約1週間
着払いで発送して1週間が経ったくらいに修理した商品が戻ってきました!
思った以上に早かったです♪
保証の期間内だったので無償で修理してもらいました!
ありがとう!任天堂!
これでまたスプラトゥーンライフを楽しめそうです☆
修理に出したい方の参考になれば幸いです☺️
✨関連記事✨

【主婦おすすめ】家事の合間に出来る!スマホゲームアプリ3選
気軽にプレイできるスマホゲーム。 ついやりすぎると時間を浪費しちゃいます。ですが、家事の合間などメリハリをつけて上手に生活に組み込んでいくと気分転換にもなる良いツールです。 今回は、家事のスキマ時間にプレイできるおすすめのスマホゲームアプリをご紹介します。

【レビュー】GTRACINGのゲーミングチェアを使ってみた!【女性にもおすすめ】
我が家は、夫婦揃ってゲームが好きです。より良い環境でプレイするために夫婦1台ずつ「GTRACINGのゲーミングチェア」を購入しました! 床で胡座をかいていた日々から解放され、すごく快適になりました! 今回は、「GTRACING ゲーミングチェア」の組み立て工程から使用感に至るまでレビューしていきます!

任天堂ライブ2019KYOTOに行ってきた!
先月、任天堂ライブ(Nintendo Live 2019)に行ってきました。 任天堂ライブとは、ステージイベントやゲーム大会・新作ソフト体験会などが楽しめる任天堂が主催するイベントです。 任天堂に大変お世話になってる我が家。 テンションMAXで見て回りましたよ~! 今回はイベントのレポをお伝えしていきます。