こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
災害対策のために「Anker PowerHouse 200」を購入しました。
容量もサイズ感も二人暮らしにピッタリで買って満足しています。
今回は「Anker PowerHouse 200」の魅力的なポイントや実際に使ってみた感想などをご紹介します。
Anker PowerHouse 200 機能紹介
「Anker PowerHouse 200」には4種類の充電ポートが備わっています。
- シガーソケット
- AC電源
- USB-Aポート×2
- PSD対応USB-Cポート

最短充電時間は約4.5時間です。
ACコンセントの出力は100Wです。
正弦波を採用しており、家庭用100Vと同じような滑らかな波形を作り出す交流電源で、ほとんどの家電製品が安心して使えます。
※100Wを超える消費電力の製品(ドライヤーやケトルなどは使用できません🙅♀️)
「Anker PowerHouse 200」の魅力的なポイント!
本体がコンパクト
約2.7kg(小型犬1匹分くらいの重さ)でポータブルバッテリーの中ではコンパクトサイズです。
持ち手があるので握りやすいのもGOOD

持ち運びが楽なので車中泊などにも活躍!
二人暮らしには十分な充電容量
スマートフォンは約15回(iPhone11の場合)充電可能です。
また、扇風機(30W)約5.5時間、電気毛布(55W)約3時間など体温調整に必要な家電製品も使えます。
保証期間に注意!
保証期間は18ヶ月(Anker公式オンラインストア会員で正規取扱店舗にて購入した場合は+6ヶ月)です。
非会員の方は若干保証期間が短いです。
個人的には正規取扱店舗で購入し、オンラインストア会員になるのがおすすめです。
詳しくは公式サイトを御覧ください。
まとめ
災害時で停電になったときのために備えて損はないアイテムです!
用意してるとしてないとでは安心感が違います!
ポータブルバッテリーが気になってる方はぜひご検討ください!
🔽 今回紹介したアイテム
🔽 ファミリーなど多数で使用する方向け
🔽 電気毛布や小型炊飯器など同時に使えるハイクラスモデルもあります!
💎 注目まとめ 💎