こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
家族が毎日健康で過ごすために、我が家では健康に良い調味料を選んでいます。
その中で、特にお気に入りなのが口コミでも話題の塩「ぬちまーす」です。
今ではリピート買いするほどハマっています。
本記事は、「ぬちまーす」の魅力やおすすめの使い方をご紹介します。
ぬちまーすの成分がすごい!
① 特許製法で作った健康塩
ぬちまーすは、パウダー状の海塩です。
世界初の特許製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により海洋成分を余す事なく凝縮しています。

料理に入れると旨味や深みがアップします❣️
② 食塩に比べて25%減塩
ぬちまーすのすごいところは、食塩に比べて約25%も減塩なこと!
ぬちまーすは、マグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラルがたっぷり含まれています!
普段使っている塩と置き換えるだけで、塩分のとりすぎを防げます。
③ 必須ミネラルが豊富
身体に必要なミネラルが21種類も含まれています。
ぬちまーすに使われている沖縄宮城島の海水100%で作られた塩は「最もミネラル成分種類の多い塩」としてギネスブックにも認定されたことがあるそうです!


バランスよくミネラルを摂取することができます!
おすすめの使い方
ぬちまーすは料理の調味料としても十分に使えます!
特におすすめなのが炊飯時にぬちまーすを入れること!
入れると入れないとじゃ大違い!
米がつやつや&ふっくらします!
入れる分量は、米3合に対して小さじ1杯です。



簡単なので無理なく続けられます♪
まとめ
ぬちまーすは「毎日摂るものは少しでも体に良いものを!」と思っている方にとてもおすすめの塩です!
我が家では、なくてはならない調味料になりました!
健康に良い塩「ぬちまーす」をぜひお試しください😊
🔽 ボトルタイプもあります!
🔸健康まとめ🔸


【肩こり・頭痛に】マクロビレシピ「しいたけスープ」の効能がすごい!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 大森一慧さんの著書「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」で紹介されている「しいたけスープ」を実際に作ってみました! しいたけスープは肩こりや頭痛などに効く&おいしい&簡...


【口コミ】無双本舗の「梅醤番茶」で健康習慣はじめました!【おすすめ】
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 最近、大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読んでマクロビオティック(マクロビ)という健康的な食事法を知りました。 マクロビ食材を生活に取り入れたいと...


【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...