こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
2年に1度の人間ドックの年がやってきました。
大阪に転勤してきて、初の人間ドックだったので病院探しから始まりました。
調べていると、ホテルの中で人間ドックを受けれるクリニックを発見!
しかもホテルニューオータニ!
一流のホテルじゃないか!
口コミの評判も良さそうだし、今年はここに決めました。
今回は、当日の検査の流れや実際に利用した感想をお伝えします。
アムスニューオータニクリニックの日帰り人間ドックに行ってきた!
高級感溢れるクリニック
ホテルに入るやいなや、すごい豪華なフロントがでで〜ん!
エレベーターがどこかわからず右往左往してたら、ホテルマンが案内してくれました。
そして、クリニックがある4階へ。
入口では、紳士なスタッフさんが入室前の検温を実施。
受付には、聖母のようなスタッフが対応してくれます。

やさしいスタッフさんに出迎えられて少し緊張が和らぎました☺️
対応が丁寧!
質問票や検便などの提出物を受付の人に渡します。
実はわたくし、検便に失敗…😂
2回とらないといけないのに、1回しかとれなかったのです。
その旨を申し訳なく伝えたら、後日郵送対応にしてくれました!

なんとありがたいリベンジシステム‼️
検査着がスウェットタイプで着やすい!
諸々の手続きが終わった後、いよいよ着替え。
スウェットタイプの検査着で、上下1SET渡してくれます。
ここでちょっとしたトラブルが!
全体のサイズ感はよかったのですが、胸囲が合わず○首が透けて見えてしまっているではないか!
(胸が大きい人の悲しいあるある)
受付のお姉さんに相談したら、上半身を隠せるおしゃれなベストを渡してくださいました!
本当に感謝‼️😭❤️✨
検査スタート!
個人情報管理のため、バーコードが印字された腕輪を装着します。
各検査前にこのバーコードをスキャンすることで、本人を認証するシステムみたいです!

最近の人間ドックはデジタルだなぁ〜
はじめに、看護師さんとの問診を行い、尿検査から実施します。
以前行った別のクリニックは、検査着に着替える前に採尿だったので、荷物があって面倒でしたがアムスニューオータニクリニックは着替えた後の実施だったので、すごくありがたかったです。
不安な採血も安心
次に採血。
過去に、採血で気分が悪くなって立てなくなったことがあったのですごく不安でしたが、ベットを使って採血してもらえました。
採血した箇所を押さえながら、次の場所へ移動。
聴力、身体検査へと続きます。
終わった頃には、採血後の血も止まっていて専用のゴミ箱にポイッとし、次を呼ばれるまで待機。
その後は、流れるように心電図、視力・眼圧・眼底検査、超音波検査、血圧測定、婦人科検診を行いました。
待合室で程よく待機を挟みつつ、比較的スムーズに検査が進んでいきました!
無料のドリンクコーナーでホッと一息
終盤にX線検査とバリウム検査。
バリウムが終わると、下剤をその場で2錠飲みます。
その後は無料のドリンクコーナーがあるので、それを頂きつつ大阪城を眺めながらゆっくりと休憩。
最後に、医師の聴診で検査終了!
精算へ
精算時に、ホテル館内や周辺の飲食店で使える1,200円分のお食事券をもらいました!
当日限りだったので、ホテル1階にある高級パン屋さんで美味しそうなパンを買って帰りました!
万全のコロナ対策
結果は成績表で通知
密接となる機会を減らす&滞在時間短縮のために、医師からの当日の結果説明は行わないようになってます。
※医師が必要と判断する場合のみ実施します
待合室の飛沫防止
待合室のソファに仕切り板が設置されています。
アルコールの徹底
各所にアルコールが用意されてあります。
フロアの移動時などに、こまめに手指の消毒をするよう徹底されています。
他にも様々なコロナ対策をしていて、安心して検査できる環境が整っています。
まとめ
はじめて行くクリニックでドキドキしましたが、すごく安心して検査することができました!
スタッフみなさん、すごく丁寧に対応してくれます!
次の人間ドックもここで受けたいと思える素敵なクリニックでした😊
🔸アクセス🔸
🌟健康まとめ🌟


