こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。
飲む点滴と言われるほど栄養価が高い甘酒。
健康のために毎日飲みたい!
でもあの独特な風味が苦手…。
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?(私もその一人でした。)
ですが先日「この甘酒、かなり美味しい!」と感じる甘酒に出会いました。
それが、発酵食品のプロである漬物屋「樽の味」が作った「糀の甘酒」です。
今回は、糀の甘酒の特徴やおすすめの飲み方をお伝えします。
糀の甘酒の特徴
完全無添加だから安心安全!
糀の甘酒は米こうじ、米、水だけ!
甘み付けの砂糖や酸化防止剤のビタミンCなども使用していません。
国産なので安心です😊
ストレートタイプの甘酒
極端に甘すぎず、スッキリした飲み心地です。

奥深い甘みが特徴💓
ペットボトルに封入されてるので便利!
保存しやすく、扱いやすいペットボトル!
しかも目盛り付き!
開封すると5日程度で酸味がでてくるので、早めに飲み切るのがおすすめです!
※乳酸菌が糖分を酸に変えてしまいます!
おすすめの飲み方
私が毎日実践しているおすすめの飲み方はオレンジジュース割りです!
オレンジジュースと甘酒を1:1で割るだけで簡単にできます。
まろやかなオレンジジュースになってすごく飲みやすいです🍊
無添加の100%オレンジジュースがおすすめです!
1日の甘酒の適量は?
甘酒は、一日100〜200ml飲むのが適量です。
消化に優れて、栄養の補給になります。

事前に甘酒を飲むことで、食べ過ぎも防止できます✨
まとめ
甘酒が苦手だった私が毎日飲めるほどに好きになったのは「糀の甘酒」のおかげ!
これからも健康のためにリピートしたいと思います😋
💎 健康まとめ 💎

【口コミ】コラントッテのスイッチングウェアで健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 我が家では、着るだけで健康をサポートする「スイッチングウェア」を着用しています。 このウェアは、医療機器メーカー「コラントッテ」の商品です。 e-sportsのプロゲー...

【口コミ】沖縄の塩「ぬちまーす」でおいしく健康生活!【おすすめの使い方】
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 家族が毎日健康で過ごすために、我が家では健康に良い調味料を選んでいます。 その中で、特にお気に入りなのが口コミでも話題の塩「ぬちまーす」です。 今ではリピート買いするほ...

【効能がすごい!】ムソーの三年番茶で健康生活はじめました!
こんにちは!ぷうた(@tentuma1123)です。 大森一慧さんの本「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」を読んでマクロビオティック(マクロビ)という健康的な食事法を知りました。 今ではその本で紹介されている「三年番茶」...